自由民主号外

1  コロナ対策最優先

  • スムーズなワクチン接種
  • 事業継続と雇用を守る
  • コロナに負けないめぐろ

2  人生100年応援

  • 生涯現役を目指せるまち
  • 家族と一緒に介護の充実
  • フレイル予防で元気なめぐろ

3 子どもの夢をかなえる東京

  • 保育・学童パパママ応援
  • グローバル人材の育成
  • 子育てに切れ目ないめぐろ

4 デジタル社会推進

  • 誰も取り残さないデジタル社会実現
  • ICT教育の推進
  • DX・5Gでスマートめぐろ

5 都民を守るまちづくり

  • 全ての災害に強い街
  • 目指せ治安ナンバー1
  • 強靭化で安全なめぐろ

6 皆で考える2020東京大会

  • ダイバーシティ東京大会の実現
  • 新しいオリ・パラの創出
  • めぐろのスポーツ・芸術文化の発信

主な実績

首都高大橋JCTの設立

都心部での高速道路のジャンクション建設は非常に困難を極めたが反対者を一名も出さずに大橋に屋上天空庭園を備えた、大橋ジャンクションの完成を見た。

消防団分団本部の設置

都立駒場高校の敷地に地域の安心安全のための消防団分団本部の設置を可能とした。

東山国有地の有効活用

目黒区有数の文教地区である東山は国家公務員宿舎等の国有地が多く、広大な敷地であった。
当時の大蔵省と国との連携により敷地の取得に尽力、現在の東山公園東山小学校改築の礎を作る。

目黒川の桜

高度経済成長期には工場がたくさんあった目黒川は汚れた川になっていた。
昭和50年代にあった台風の水害により目黒川の灌漑工事を行った際、先人が植えてくれた桜の保全と、ふるさとの川の指定を受け、目黒川沿いを歩けるようにした。

山手通りの拡幅、中目黒駅前再開発

今ではテレビに出ることが多くなった中目黒界隈。10数年前までは中小の工場が立ち並ぶ街でした中目黒駅に五線の電車が乗り入れ、区役所が移転して、町は大きく変わりました山手通りの拡幅や地域の方と共に作り上げた駅前の再開発は未来への扉を開きました。

人生100年時代への健康増進

区議会時代より医師会、歯科医師会、薬剤師会、柔道整復師会など健康に関わるプロフェッショナルとの意見交換を活発に行い、胃がんハイリスク検診、訪問歯科診療、災害時の協力体制など区民のクオリティーオブライフを上げてきた。

児童教育への視点

少子化への視点と待機児童問題と言う2つの観点から活動。私立幼稚園に通う生徒が多い目黒区の特性を鑑み、私立幼稚園に注力。
待機児童問題は区民の皆さんと力を合わせて、柿の木坂都有地の保育園への転用を始め、民間の力を活用し、待機児童0を実現。

区内の防災力の強化。不燃化特区で実現

目黒本町原町洗足地域は木造密集化地域で都内でも危険度が高かった。
当時の猪瀬知事も参加した木密地域としての総合防災訓練を実施し、燃えない街への不燃化特区認定を行い建物の不燃化共同化を推進。

文化の香り高いまち目黒

目黒区はエンターテイメントの街。東京音大を始めとして様々な芸能事務所があり、東山特設オーケストラを始め、文化団体とともに、地域での文化の創造を応援してきました。

開かずの踏み切り解消

東急目黒線の地下化で、駅前環境や開かずの踏切を解消しました。次は自由が丘地区の立体交差化を促進。今年度の目黒区に調査費が計上され、国交省・都・区と鉄道事業者と共同で解決します。